\/\/\/ ななっち 通 信 \/\/\/

***\/\/\/ 医療的ケアの毎日 \/\/\/***

生活…学校…入院 << 過去…現在 >> etc…
医療的ケアの毎日を平穏に過ごす為の記録&
子供在宅介護の苦労と工夫を紹介

我が子流 吸入+ 排痰ストレッチ


現在は登校前

朝ごはん終了自宅で吸入
   
車に揺られてタンが動き
   
授業1限目 身体の学習の排痰運動+自己排痰
スッキリ の流れであったが、、、



5年生あたりからタンが切れない状態が多くなる




シッツコい痰を
やっつける方法 我が子流



排痰ストレッチで無理な場合
追加メニュー
吸入+排痰運動=自己排痰+吸引
で 濃いタンを出したい






生理食塩水での吸入は医療的ケア
先週 ヨ◯フ の小児科受診で吸入の指示書をもらい

学校に提出して


医療的ケア実施案内がきた




使用方法
タンが濃くて 自己排痰 できない時に 吸入


条件
排痰運動をしても
タンがへばりついて体外にでてこない
聴診器で聴くとわかるらしい
ちなみに私は聴診器では わからない



私のななっちぃ流 判断は
1.本人呼吸が荒い
2.喉や息 が喘鳴状態
3.肩で息してる (酸素SpO2 90%〜95%)
4.唇の色


眠気による 酸素SpO2低下 もあるため見極めが必要
この対処方法は寝かすだけでいいが 昼寝しないんだなぁ



⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎



3分〜5分程 吸入して再度 排痰運動



吸引は 排痰運動後に 行うと効果的


自己排痰でスッキリ になったらいいなぁ




ちなみに自宅では
前傾抱っこしながら吸入+タンがへばりついている

背中をタッピングで自己排痰している




さあ ななっちぃ流 吸入+自己排痰



うまくいって 

どや顔 してほしい (-᷅_-᷄๑) なぁ





吸入器の取り扱い
前回の記事を ⬇︎参考にしてください⬇︎